スポンサーサイト

  • 2020.05.12 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    東京通信工業の往く道は?

    • 2015.02.22 Sunday
    • 19:11
    東京通信工業が分社化を進め事業の売却を視野に入れているらしい。
    何を本体に残して生き残っていくつもりなのでしょうか。
    放送機器、イメージ半導体、ゲーム、携帯電話、ラジオ、テレビ、PC、損害保険、銀行、プロバイダ、映画制作、音楽プロ
    不動産、介護、企画、測定器やマウンタはまだあるのかな?
    どれも子会社だけど。

    カメラ、ビデオだけ?
    ウォークマンもハンディカムも消えてくか。


    ソフトブランドだけ残して製造業は廃業ですかね。音と画像製品に秀でた開発力を期待しているのに。
    ハード開発力が落ちたらソフトも部品も利益でません。ハード開発は大変だからこそ残さないと。
    アイデアから試作品、試作品から量産化までが大変なんだから。3モデル位改良が続きやっと売れ筋になるのが昔からの
    パターンだったのでは。
    スマホや携帯電話、高級機も含めてAV機器、ビデオ機器、画像表示機器にもっと力を注いでほしい気がします。
    アイボ、クリオ、カーナビ、AIWAなど早めに切り捨てた分野が残っていれば。

    Xperiaの次の携帯、スマホ候補がない。くるくるぴっぴの携帯電話を作ってくれ。
    ネットラジオ、ネットストレージを備えた今風のラジカセとか。

    WiMax2

    • 2015.02.18 Wednesday
    • 22:13

    WiMax とくとくBBの無料乗り換えに釣られてみました。(^^;)

    UQauの思惑に
    (データ量制限がないWimaxから混雑を解消させ、制限をかけてWiMax2、LTE4G、CA 220Mbpsへ乗り換えさせる)

       のってしまいました。これから2年縛り。

     NEC端末を待ったほうが得策だったかと、思いながら切替です。
     使用感としてはWiMax2はマンションの鉄筋内では感度が落ち途切れる事がありますが、アパートや野外ではそこそこ
     接続できます。
     
     ドコモ携帯でLTEとWiMax2を切替えてドコモスピードテストアプリ測定では
           WiMax2               Downが41.59Mbps/Upが3.08Mbps
             auHS             Downが37.21Mbps/Upが4.15Mbps
             WiMax           Downが10.63Mbps/Upが1.24Mbps
       au携帯             Downが13.28Mbps/Upが6.36Mbps
               (WiMax2時)       

       ドコモLTE回線     Downが25.38Mbps/Upが8.61Mbps  の結果でした。

       1回こっきりのデータ比べなので、直ぐに評価に結びつける事はできませんが速度差と料金差はありますね。
     CA対応やAvLTE対応携帯ではau ハイスピード回線よりは束ねた分早いことになります。

     WiMax2、au4Gの7Gbyteの壁か悩ましいところですがスマホの4G回線を合わせるとHuleで連続ドラマを見ない限り
     超えない気がする。

        

             


     

    光通信ができない環境

    • 2013.05.01 Wednesday
    • 22:39
    佐世保生活では光ケーブルがないため、スマホとタブレットのドコモ LTEでネットに接続してます。

    LTEはスマホやタブレットと相性よく、便利。
    だけどいざPCで接続しようとなるとルーターが使用できないのでテザリングでということに。((^^;)
    まずパケット代のプラン確認と携帯電話会社にてテザリングできるかの確認を。OKなら。

    スマホ側でテザリングの設定します。その他の設定ーテザリング。

    次にUSBで接続するか、Wi-Fiで接続するかで、設定方法が異なります。

    Wi-Fiなら、APやルーターに接続する要領でテザリングのSSIDとパスを入力。
    この時、WIindows7、8なら簡単に接続できますが、手持ちPCは古いノートとデスクトップのXp機です。
    素直に接続はされないようです。( ´△`)

    USBテザリングは、スマホとPCを接続するケーブルを入手しなくてはなりません。
    手持ちはセリア100均の充電用ケーブル。
    これで接続して試してみました。

    ZからPCノートにSONYアプリがインストールされたから何となくお互い認識して接続されている感じ。

    PCからスマホを認識させるには ,,, じっくり時間がある時に格闘しよう。
    ドライバダウンロードも光回線ないからどうやってHDDにいれようかしら。USBメモリ経由かな
    しばらく格闘になる日々かな。Xp機はやっぱりもう終焉かな。勿体無い気がするけど、断捨離。

    NOTTV 解約

    • 2013.04.26 Friday
    • 13:03
    TabetでNOTTVを契約していたのですが、佐世保では電波が入らないことが判明。 解約手続きです。 やり方はwww.nottv.jp から上にあるメニューをタップ、お客様サポートから一番下にある解約のお手続きから できました。

    Xperia

    • 2013.04.09 Tuesday
    • 21:09

    いつの間にか、4台のXperiaが手元に(^^;)


    SONY版も発売です。

    hp 200LX

    • 2012.02.23 Thursday
    • 21:33
     
      懐かしの壁書き hp 200LXが発掘されました
        既に液晶と電池ばねが侵され駄目になってます (**:)

      

    ルンバの橙色点灯

    • 2012.02.07 Tuesday
    • 23:47
     
     気が付いたら橙色に点灯していた

     事例を検索、調べてみました

     どうやら、掃除中に行き倒れて腹ペコから急速充電中状態の表示らしい
     
     朝には、復活

       スケジュールを再設定し完了

    スマホ USB充電転送ケーブルと充電変換コード

    • 2011.11.29 Tuesday
    • 19:09
    USB充電転送ケーブルと充電変換コード

      セリアで見つけました

    USB充電転送ケーブルは片山利器という会社の製品です
     CDMC01 4986653901146
      早速、IS04FVと接続を試してみました
     充電は問題なくされます、USB接続はSDカードのマウントOFFで認識され中を見ること
     できます
     DeviceManagerからHS deviceの再インストールでEclipseの実機認識も認識しました
     想定外の使い方ですが百均物で認識したので最高です(^.^)

    ACアダプタ充電変換コードは丸七の製品です
     KM-03 4962242487031
       AU専用品
     純正ACアダプタ01+変換コードで使用できます  

    ヤマダ電機 LABI名古屋

    • 2011.11.25 Friday
    • 19:53
     ヤマダ電機 Labi名古屋オープン

     オープニングのチラシ  今週のチラシ
     新聞によると7000人並んだとか ^^;
     流石に行く元気が無かった、エアコン、TV、スマホ、洗濯機、冷蔵庫も夏から購入して
     切替えたからなあ どれも秋モデルが出始めで買い時ではあるけど
       レグザの32型が27.8Kとは安いわ

    インテリアホン 修理

    • 2011.02.10 Thursday
    • 11:04

    今日は起きた時から頭が痛い  お休みだ(^<^)

    インテリアホン JD-7C1CW

    うちではアクオスBD以来、詰めが甘いので信頼度が下がっているシャープ製品です

    が修理依頼に

    症状は、本体の場所を置き換えようと停電状態になった後、時刻設定、初期化を

    しようとしても

    「失敗しました」表示されるだけで、電話も掛けることができなくなってしまいました

    故障判断ナビにも取扱説明書にも停電後の失敗事例が書いてありません

     

    そこでサポートに状況説明と修理依頼です

     待つこと、待つこと 休日だったので中々つながらない 待ちくたびれて

     結局、平日でつながり、発送か訪問かを聞かれ修理になることになりました

     

    すぐに訪問修理ができるということなので、(思ってたより早い時期の指定だった)

    思うにメーカーではすでに修理が必要と把握できている現象ようです

     

    うちでは訪問修理を依頼しました

    ワクワクしながら修理状況を見てました

    保証有り状態で中を開けて基板や構造を見ることできるんですから(^^)/

    表面上は修理なんてって怒りながら、心はえせエンジニア魂で興味津津

     コンピュータが正常に起動させることができるようにするために

     コンデンサの交換が必要のようです

     素人考えではコンピュータへのリセット部分の電圧のしきい値を変えたので

     しょうか、現場でコンデンサ交換という事例を始めてみましたが、サービス

     エンジニアの方は大変だわ

    1時間ほどで作業終了、何事もなかったように再起動できて復旧しました

    因みに無償です

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    categories

    selected entries

    買い物

    Links

    archives

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM